関西では珍しい!
女性の肛門科医が皆様のお尻
のお悩みを解決します

「男性医師にお尻のことを
相談するのはちょっと…」
そんな女性の患者さまも安心して
ご相談いただけます

医療法人下谷内科オフィシャルサイト

news新着情報

2024.09.30
インターネット予約の不具合に関して
2024.08.09
サイトをリニューアルしました
2024.07.10
お盆休みのご案内

インターネット診療予約はこちらから!予約する

当院は新型コロナウイルスの「感染対策」 を行っております

医院紹介Information

医院名:
医療法人下谷内科
所在地:
〒569-0824
大阪府高槻市川添2-23-7
TEL:
072-695-1266
診療時間 日・祝
9:30~12:30

休診日 土曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:15〜12:00
強い痛みがある方、腫れ、出血があり緊急を要する方はお電話でご連絡ください。
肛門科を初めて受診される方は、混雑状況により2~3時間ほどお待ちいただく場合がございます。

動画で見る下谷内科Movies

下谷 麻里子 Mariko Shimotani

院長下谷 麻里子Mariko Shimotani

ご挨拶Greeting

肛門科の受診を迷われている方・ためらわれている方にお伝えしたいのは、「肛門科の診療は痛くない・恥ずかしくない」ということ。
お早めにご相談いただくことで、痔を早く楽に治すことが可能となります。適切な治療のタイミングを逃さないためにも、できるだけお早目にご相談ください。

こんなお悩み
ありませんか?Trouble

痛みがある

痛みがある

出血している

出血している

おしりに違和感がある

おしりに違和感
がある

便秘

便秘

妊婦さんへPregnant

当院の院長は、妊娠・出産を機にひどい痔になり、手術を受けた経験があります。
同じ女性として、そして妊娠・出産時のつらい痔の経験をもとに、皆さまのお悩みに共感しながら症状を改善いたします。

おしりの病気の種類Diseases

いぼ痔(痔核)

性別を問わず最も一般的なタイプの痔で、肛門の血流が悪くなり、血管の一部がこぶ状になって脱出するものです。

切れ痔(裂肛)

便秘に悩む女性によく見られる痔で、硬くて太い便が出る際に肛門が切れることで発生します。

痔ろう
(あな痔)

細菌感染により肛門内に管ができ、そこから膿が出る病気です。下痢の方や、若い男性などに多くみられます。

かゆみ

主な原因はシャワートイレの使い過ぎや肛門の拭き過ぎで、「温水便座症候群」とも呼ばれています。温水を当て過ぎることで皮膚炎が起こり、かゆみがひどくなります。

便漏れ(便失禁)

便漏れ(便失禁)とは、排便をコントロールできない状態のことで、高齢の女性に多く見られます。

直腸脱

直腸脱は、排便の際に直腸粘膜の一部が脱出する病気のことで、頻便や残便感の原因となります。

女性の便秘

女性はダイエットなどによる食事の偏りや冷え性などの体質が便秘を引き起こす要因と考えられています。

便秘と漢方

便秘の原因は様々ですが、漢方薬を上手に活用することで便秘を解消することができます。

日帰り手術Surgery

日帰り手術

当院では、いぼ痔でお困りの方に対して「ジオン(ALTA)注」やその他の日帰り手術を行っています。
どちらも安全性の高い手術で、特にジオン注では即効性が期待でき、すぐに効果を実感される患者さまもおられます。
いぼ痔でお悩みでしたら、是非一度、当院へご相談ください。

手術の流れ

手術の流れについてご紹介します。まずは、診察で患部の状態を確認し、手術が適応か診断します。

手術費用

手術費用についてご紹介します。痔の日帰り手術である「ジオン(ALTA)注」は、保険適用で受けることができます。

治療後のサポート

ジオン(ALTA)注を受けた患者さまに対して、手術の翌日または翌々日に診察を行い、術後に何か問題が起きていないか詳しく確認します。

肛門科についてProctology

肛門科を受診すべきタイミング

肛門科を受診すべき
タイミング

排便は日常の習慣です。排便時に違和感や痛み、かゆみがある場合は肛門科を受診すべきタイミングであると考えられます。

肛門科を選ぶポイント

肛門科を選ぶポイント

コミュニケーションを大切にし、丁寧に対応してくれる医師を選ぶことが重要です。また、当院は、関西では珍しい女性の肛門科医院です。

当院が選ばれる理由Feature

関西では珍しい女性の肛門科医

特徴01

関西では珍しい女性
の肛門科医

当院の院長は、関西では珍しい女性の肛門科医です。
男性医師の診察に抵抗がある女性の患者さまも、当院でなら安心して何でもご相談いただけます。

手術は最終手段・保存的治療がメイン

特徴02

手術は最終手段・
保存的治療がメイン

痔は生活習慣全般とのかかわりが深い病気ですので、まずはそちらからアプローチし、手術はあくまで「最終手段」と考えて極力保存的に治すようにしています。

漢方薬を積極的に使用

特徴03

漢方薬を積極的に使用

当院では西洋薬による治療だけでなく、漢方薬による漢方治療も積極的に活用しています。患者さまの状態やご希望に応じて適切に処方いたします。

痔の日帰り手術が受けられます

特徴04

痔の日帰り手術が
受けられます

当院では痔でお困りの方に対して、「ジオン(ALTA)注」やその他の日帰り手術を行っています。どちらも安全性の高い手術で、保険適用で受けられます。

よくある質問

オンライン診療

072-695-1266

Web予約